2018年06月30日

どんな天気でも…

こんにちは!今朝の自然園はうっすらガスです!

DSC_0492-1839a.JPG
ガスがかかった日は楽しめない?オススメできない?
そんなことはありませんよ!!

DSC_0494.JPG
足下を見れば可愛らしいお花が綺麗に撮れますし

DSC_0499-1807c.JPG
この画像の真ん中あたりの…

DSC_0498.JPG
この透き通ったサンカヨウ!!
晴れの日にはほとんど目にかかれません!!

また、お時間が無くても楽しめます!!

DSC_1987.JPG
ゴンドラを降りてロープウェイに向かう途中には可愛らしいニリンソウ!

DSC_0506.JPG
ロープウェイ乗って自然園駅に到着する間際の線下には一輪のクルマユリ!

DSC_0502.JPG
自然園に向かうと両脇にたくさんのミヤマキンポウゲ!


"ガスの日でも良い天気"と思って頂けるように
楽しく散策していただければ幸いです!!
是非ガスがかかった日に"も"お越しくださいませ!!


ロープウェイ🐟鮎
posted by 栂池高原 at 10:00| 長野 ☁| グリーンシーズン情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月29日

恵の雨かな

今年は空梅雨なのかと思ったら降りましたね
栂池には、雨が降っても楽しめる花もありますので
雨もまたありがたい!

そして恒例のイベントである花三昧が今年も開催されます
イベントを盛り上げるべく
すっごいお花のタワーがやって来ました!
IMG_0787.jpg

IMG_0785.jpg
栂池では、駐車場からゴンドラ乗り場に向かう入口に置きました!
思わず写真を撮りたくなるようなタワーです!📷📷📷📷📷📷

IMG_0784.jpg
こちらのお兄さんが一体何をしているのかは
いつかまた教えてくれるハズ・・・です・・・
お兄さんはこう見えて絶賛仕事中です!

チケット てぃん


posted by 栂池高原 at 16:02| 長野 ☁| グリーンシーズン情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月28日

今日の栂池高原

おはようございます!
今日の天気は、昨日に引き続き雨が降っています!
DSC_0176-83f15.JPG
霧も少しかかっていますが、
晴れた日とは違う景色を見ることができます!
雨具を持参して是非お越し下さい!!
posted by 栂池高原 at 06:59| 長野 ☁| グリーンシーズン情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月27日

今週も

雨です☂️
栂の湯売店では色々な雨具を販売しています。 

image-9d899.jpg
防水スプレーも用意しています☆

image-ad9db.jpg
オシャレなポンチョもあるんです♪
posted by 栂池高原 at 14:20| 長野 ☁| グリーンシーズン情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月26日

栂池自然園トレッキングレポート

おはようございます。

ここ数日、コンディションの良い栂池高原。
天気も良かったので昨日ですが自然園の最奥、展望湿原の展望台を目指しトレッキングに行ってきました!
写真多め、文章長めですがお付き合いください。笑
IMG_9173.JPG
入口の看板の左手、行きは東側の木道をセレクト。
IMG_9175.JPG
ミズバショウ湿原をしばらく進むとタカネザクラが視線の高さに。
IMG_9176.JPG
IMG_9177.JPG
風穴付近はまだまだ雪が残っています、この辺一帯はキヌガサソウの群生地ですが今は雪の下。
IMG_9178.JPG
風穴の残雪エリアを抜けるとワタスゲ湿原。まだお花は少ないですがいい景色♫
IMG_9181.JPG
楠川を通過。
仮設トイレはまだ建設されていませんのでご注意ください。
IMG_9180-d3b0c.JPG
IMG_9183.JPG
IMG_9226.JPG
楠川付近ではコイワカガミ、サンカヨウ、ツマトリソウなどのお花が咲いていました。

楠川を過ぎると残雪が多くなり浮島湿原まで残雪からの木道、といった個所がいくつか出てきます。
IMG_9221-be66f.JPG
IMG_9196.JPG
残雪をすぎて浮島湿原&モウセン池、ここの区間は日当たりも良く木道を快適に歩けます。
IMG_9197.JPG
モウセン池付近で咲き出しのコバイケイソウ。ベビーコーンみたいだ可愛らしい(^^)

ここから展望湿原までは残雪と根っこ階段、少々ぬかるんだ登山道が続きます。
IMG_9199.JPG
IMG_9200.JPG
IMG_9202.JPG
景色が少し変わってきたところで。
IMG_9204.JPG
展望湿原到着!!
三山ピークは薄っすらでしたが白馬大雪渓が間近に。いい景色ですね〜。
IMG_9209.JPG
展望湿原から展望台へ。
この一帯はゴゼンタチバナが沢山!
個人的に好きなお花♡
IMG_9210.JPG
ダケカンバのトンネルを上り詰めると。
IMG_9213.JPG
展望台到着!
自然園の最高地点、評価2.011mです。
写真のオオシラビソの天辺を注目!
ロープウェイでも見られる紫色の球果も間近に見る事が出来ます。
IMG_9216.JPG
お隣の唐松岳がくっきり!

さて、ここから復路。
痩せ尾根を下りますが急な階段と残雪のMIXゾーン、注意しながら下ります。
IMG_9217-96ca3.JPG
IMG_9218-1a7b4.JPG
IMG_9219-1dbc7.JPG
痩せ尾根を無事に下り浮島湿原に戻ってきました。
IMG_9222.JPG
浮島湿原の木道の間には春のお花の代表格、チングルマ。
IMG_9223.JPG
IMG_9227.JPG
楠川まで戻ってきて往路は山側(東側)ルートをセレクト。
ここでは山のアイドル、シラネアオイがお出迎え!
ツボミもありましたのでまだまだ楽しめそうです。
IMG_9229.JPG
往路をサクサクもどりミズバショウ湿原まで戻ってきました。
ここはその名の通りミズバショウが見頃です!
IMG_9230.JPG
自然園に入ってすぐのベンチからは北アルプスとミズバショウのコラボレーション、撮影されている方も沢山いらっしゃいました。

ここで自然園トレッキングは終了。
歩いてみた感想ですが楠川から先はしっかりとした登山靴が必須ですね、街履の靴ではぬかるみや残雪で苦戦すると思います。
ですが展望湿原まで行かずともミズバショウ&ワタスゲ湿原でも充分に楽しんでいただけます。

皆様、ご自身の装備とご相談の上で快適なトレッキングをお楽しみください。

R/W わしお
posted by 栂池高原 at 09:00| 長野 ☀| グリーンシーズン情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月25日

中間駅付近残念花情報




栂池自然園はミズバショウ祭りも終わりましたが、まだしばらくミズバショウの群落を楽しめそうです。
ミズバショウ以外のお花も多種咲き始めましたので、お花好きの方は可憐な花を楽しめます
花情報も販売を始めましたので、手に持って散策したら楽しいですよ

一方ゴンドラ中間駅付近の花は…

21B8820B-7250-4686-9623-5B6069AD4B07.jpg

黄色い花の群落!
一見高原らしく爽やかな感じですが、「オオキンケイギク」と言う外来種です!草刈り機で刈ってるのですが、繁殖力が強いので毎年景色が変わりません他にもヒメジョオンやアラゲハンゴンソウや西洋タンポポなど多種咲き揃っております
栂池自然園は外来種駆除作業やボランティアの方々のおかげで少なくなっていますが、これらの外来種が温暖化の影響等で山頂の方に上がっていかないか心配です。

自然の力には逆らえない⁉︎のでしょうかねぇ…
在来種がんばれ



つがごん:たくぞーん
posted by 栂池高原 at 11:12| 長野 ☀| グリーンシーズン情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月23日

遅い春がきました。

栂池自然園にも遅い春が訪れました。😃
CIMG0528.JPG
みずばしょう湿原では、お祭りに合わせたように、みずばしょうがお供のリュウキンカ❗を連れて咲いています。
CIMG0531.JPG
木道脇では人気のサンカヨウが白い花をつけています。
CIMG0529.JPG
自然園内ではこれからニッコウキスゲ・コバイケイソウ咲いてきます。
これからが花の季節、皆様のお越しを心よりお待ちしています。

ロープウェイスタッフ一同✨

posted by 栂池高原 at 12:54| 長野 ☁| グリーンシーズン情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月22日

水ばしょう祭りダス

青空がスッコーーーーーンと抜ける本日!
何を撮ってもインスタ映え間違え無しのお天気となりました!

今日から始まる水ばしょう祭り!
IMG_0758.jpg
11時から山頂で始まるもちつき大会を羨みながら
今日も沢山のお客様を迎えています

IMG_0759.jpg
みんな お餅食べれますように〜〜〜〜

IMG_0760.jpg
栂じいもインスタ映えするように・・・・
チケット前に移動しました!

このあと、山麓エリアでも地元の特産品などが販売されます
帰路に着く皆さまの足を止めちゃう品揃えとなっております(笑)
地元のおばちゃんが作ったお惣菜は絶品です
是非お立ち寄りくださいね

水ばしょう祭りは本日より6/24(日)まで開催!

チケット てぃん





posted by 栂池高原 at 09:29| 長野 ☁| グリーンシーズン情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月21日

夏に向けて

6月21日(木)
おはようございます!
本日は曇りです、そして朝がわりと肌寒い感じがあります
さてさて只今今夏営業予定のWOW!の建設がゴンドラ中間駅で行われています。
DSC_0343.JPG
こちらはアミダスの建設風景です支柱の数はこれで全部揃ったところでしょうか、結構遠くからの撮影ですが近づくと結構でかいです。
ここからどんな感じに仕上がるか完成が楽しみですね!!
posted by 栂池高原 at 08:53| 長野 ☔| グリーンシーズン情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月20日

ババン バ バンバンバン♪

こんにちは。
雨だし梅雨だし、なんだかジメジメしますね。
こんな日は温泉に入ってさっぱりしませんか?

7AF32F67-6EE4-4D79-875B-EFC2B8DD08D7.jpeg

栂の湯は弱アルカリ性の温泉です♨️
posted by 栂池高原 at 10:58| 長野 ☁| グリーンシーズン情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。