2019年06月29日

バイクスタンド出来ました

IMG_2447.jpg
ようやく栂池のゴンドラ乗り場にバイクスタンドができました。
スタンド付きのママチャリしか知らない私には考え及びませんでしたが
今まで、皆さまのスーパーマシーンにどれほどご不便をおかけしていたことかと・・・
これからは心置きなくご利用いただけます!
おまたせいたしましたっ!


IMG_2444.jpg
あと良かったら、バレリーナのお客様も練習にお使いください。 嘘です

IMG_2437.jpg
そしてこちらの1枚
小谷村観光大使犬のメル君
私達は『メルさん』と呼ばせて頂いております。

IMG_2440.jpg
メルさんに癒されるスタッフも多いです。
ついつい時間を忘れます。


チケット てぃん
posted by 栂池高原 at 08:41| 長野 ☁| グリーンシーズン情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月27日

ゴンドラ山頂駅です



台風の影響か、午前中こそ雨はほとんど当たりませんでしたが、午後になり雨が降り始めました

ゴンドラ山頂駅内に景色や花の写真を飾りましたので、少し足を止めてご覧頂ければ幸いです


11D505D0-9720-4B26-90B2-0EC0F76FC536.jpg



833E007E-CA84-4865-88B7-564EC92FF06C.jpg



7683CA59-0A54-43F5-8740-4D5B691CBE0F.jpg

待合所内の長いすは地元の方に作って頂き、座り心地の良い檜を使った立派なイスになりました!
自販機もありますので、山頂駅でゆっくりしていってくださいね!




ごんどら:たくぞん

posted by 栂池高原 at 13:17| 長野 ☁| グリーンシーズン情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月25日

梅雨の晴れ間

綺麗な青空が広がっております。

IMG_20190625_081720.jpg


ロープウェイで上がりますと
雲上の世界です

IMG_20190625_081856.jpg

ロープウェイ自然園駅周辺でも
色々なお花をご覧いただけます。

IMG_20190625_083736.jpg
IMG_20190625_083426.jpg
IMG_20190625_091637.jpg

ニッコウキスゲも花が咲きそうですよ。

明日も、お天気はよさそうですので、皆様のお越しをお待ちしております!

追伸 虫さんも多くなっておりますので、防虫対策を忘れずにお越しくださいませ。
posted by 栂池高原 at 10:04| 長野 ☔| グリーンシーズン情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月24日

どんどん咲き始めています!

こんにちは🎵
栂池自然園、水芭蕉が見頃を迎えています。

20190621_090755-3024x2268.jpg
水芭蕉以外にもいろんな花が咲き始めています。
ほんの一部をご紹介。

イワナシ
20190621_104402-2721x3628.jpg

人気のサンカヨウ
20190621_105457-2721x3628.jpg
雨の日は特におすすめなのがサンカヨウ。
白い花が透明になる不思議な花です。
園内のサンカヨウはこれからです。

ゴンドラ山頂栂の森駅周辺はノビネチドリが大小たくさん咲いていますよ〜😆
石で囲ってあったり、名札の看板も出ています。

20190620_082106-3628x2721.jpg

20190620_101011-2721x3628.jpg

チケット売り場やロープウェイで今咲いている最新花情報も販売しています。散策のお供に是非どうぞ。

これから本格的に花の季節になる栂池自然園、皆さんのお越しをお待ちしております。
 
            Tamahawk
posted by 栂池高原 at 11:23| 長野 ☁| グリーンシーズン情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月23日

6/23 晴れ、雲多め

こんにちは
今日は青空が見えるものの、山は低い雲に
覆われてしまって、見ることができません
sanroku.jpeg

山が見えないときは、足元のお花をじっくり見るチャンスです
自然園では盛りのミズバショウのほかにも、多くの花が咲いています。
ヒュッテ湿原.png
湿原と3人.png

ロープウェイの出口にて、今咲いている花情報を販売していますので、
お花観察のお供にご利用ください

湿原のキヌガサ.png
ミズバショウ湿原の中に、小柄だけど軸が太く伸びたキヌガサソウが、ぽつんと
咲いていましたよ。探してみてくださいね


marippe

posted by 栂池高原 at 09:46| 長野 ☔| グリーンシーズン情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月20日

曇り空から


朝から曇り空で、肌寒い感じがありましたが、
今は青空も見えてきています!

image-2c107.jpg
山頂付近は雲の中かもしれませんが、気温はどんどん暑くなってきています!
急な温度変化には気をつけて下さい!
posted by 栂池高原 at 13:29| 長野 ☁| グリーンシーズン情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月19日

タベダスBBQ!!

みなさんこんにちは。


夏休みのご予定もそろそろ気になってきた頃でしょうか??



夏休みは家族そろってワクワクWOW!へ!

お友達を誘ってみんなでワイワイWOW!へ!

恋人同士でドキドキWOW!へ!




WOW!でたくさんあそんでお腹が減ったら

手ぶらで本格ダッチオーブンBBQはいかが?




IMG_7473.jpg






6月は毎週土曜日曜日のみ予約を受け付けております。

ご利用日の3日前までにご連絡くださいませ。





622EE4AF-0F07-4EE3-A7F3-6B6E14D0EC31.JPG





エアーズロックステーキプラン お一人様 3000円(2名様よりご予約可能)

ビーフ&ポークプラン お一人様 3500円(2名様よりご予約可能)

本格ダッチオーブンBBQプラン お一人様 4000円(4名様よりご予約可能)





3980817C-1B1C-41AA-8645-D8488955F1A8.JPG





青空の下

心も体もお腹も満足!!






IMG_7457.jpg



↑エアーズロックステーキ↑







IMG_7453.jpg



↑ハーブビアチキン↑







↓詳しくはHPをご確認ください↓





↓ご予約お問い合わせはこちらまで↓

栂池営業本部
TEL 0261-83-2255
E-mail tsugaike@nsd-hakuba.jp










posted by 栂池高原 at 13:38| 長野 ☁| グリーンシーズン情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月18日

天気の切れ目

こんにちは
連日続く雨、今日は雨の気配を感じさせないお天気です!
DSC_0136-5e324.JPG
しばらく見えていなかった山の山頂部も見えていますよ!️

DSC_0152-b7c2c.JPG
DSC_0153-7b591.JPG
今の自然園内はミズバショウが見頃を迎えています!

DSC_0138-f50da.JPG
これから花を咲かせるものも有りますね🎵

DSC_0141.JPG
DSC_0142.JPG
水芭蕉湿原を越えた先は一部まだ雪が残っていますので長靴かトレッキングシューズをオススメします


DSC_0144-5dd27.JPG
楠川を抜けた先は雪が更に増え登り辛い箇所も

DSC_0147.JPG
浮島湿原はまだ少し早そうな雰囲気が…

是非お越しくださいませ!!


ロープウェイ 鮎🐟
posted by 栂池高原 at 11:15| 長野 ☀| グリーンシーズン情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月17日

本日の天気

おはようございます
本日の天気は、曇りです
時々青空が見えます!!
DSC_0553.JPG
(ゴンドラリフト白樺駅より)

そして...とても寒いです

昨日はとても強い風が吹きました!
今日も少し風があるのでより寒く感じます!

青空も見えますが、
防寒着を持参しましょう‼️
posted by 栂池高原 at 10:07| 長野 ☁| グリーンシーズン情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月16日

6/16 雨です

雨が降り続いています

梅雨らしいといえばそうですが、ちょっと気分も沈んでしまいがち


そんなことで、最近サンカヨウのご紹介が多かったので、今日は他の花にも
スポットを当ててみたいと思います

まずはこちらオオカメノキ(大亀の木)です
オオカメノキ.png
ゴンドラ山頂付近、栂の森遊歩道内などで見られます。この辺の山地ではよく見ます

葉っぱが大きく丸く、亀の甲羅のように見えることが由来です

アジサイにも似た白い花は、森の中でも目を引きます

虫によく食べられることから、別名ムシカリ(虫狩)ともいうそうです

花言葉:以心伝心

つづいてはこちらニリンソウ(二輪草)です
ニリンソウ.png
ゴンドラ山頂からロープウェイへ行く間の道端にある株が目立ちます

花が二輪咲くのでニリンソウ。そのまんまですね

必ずしも2輪とは限らないようで、花が1つだったり3つ咲いたりということも

あるようです。人も色々な人がいるように、花も個性豊かなのですね

花言葉:友情、協力

サンカヨウ以外にもかわいいお花がたくさんお待ちしております

お天気の回復を祈りましょう

marippe
posted by 栂池高原 at 12:00| 長野 ☔| グリーンシーズン情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。