2019年09月30日

秋本番!🍁

こんにちは!
 朝の冷え込みもだんだんと強まり、朝は気温が1桁になることも増え、いよいよ秋本番といった感じです!🍁
 
 さて自然園の紅葉は見頃になってきました。
下の写真は今月27日の写真です。
560A0915-5A95-4940-85E6-783FEF992189.jpeg99307838-2056-4E88-8378-E2536E20F596.jpeg58CED8DF-0123-4E3C-9F04-BB97B264368E.jpeg

葉の色づきもだんだんと進みとてもきれいです!日中は陽が出ると20℃前後なので自然園を巡るにはちょうどいい気温ではないでしょうか。空気も澄んでいて晴れていたら山もしっかりと見ることができます!現在はさらに色づきが深まっています!

 朝と日中や天候によって気温差がとても激しいですので上にはおるものを持ってきていただけると安心して園内を巡ることができると思います。スタッフ一同お待ちしております!
いつき
posted by 栂池高原 at 10:50| 長野 ☀| グリーンシーズン情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月26日

今週末より紅葉祭り🎵

こんばんは。
紅葉の栂池自然園🎵
今日は快晴、爽やかな1日でした☀
今朝の気温は4℃、霜がおりたそうです❄
いい空気、素晴らしい景色に、お客様も朝ごはんやおやつを食べてのんびり過ごされていました。

20190926_101202-3024x2268.jpg

20190926_095049-3024x2268.jpg

展望湿原
20190926_094637-3024x2268-4057f.jpg

浮島湿原の映り込み
20190926_091815-3024x2268.jpg

朝夕と日中では寒暖の差も大きいので、服装にはご注意ください。

9月28日から10月6日まで、栂池自然園紅葉祭りです。お越しをお待ちしております。

                Tamahawk
posted by 栂池高原 at 18:07| 長野 ☀| グリーンシーズン情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本日の天気!

おはようございます!
本日も、昨日に引き続き晴れです❗

DSC_0780-3e17c.JPG

山もキレイに見えています!
太陽が出ていてとても心地がよいです

朝は山の下でも10℃近くと、
寒くなってきました

日中も、山の上では、気温が低く寒いです

ぜひ、温かい服装でお越し下さい!
posted by 栂池高原 at 09:37| 長野 ☀| グリーンシーズン情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月24日

紅葉情報

9月24日 小雨、ロープウェイ栂大門駅から自然園まで歩いてみました。 
まだ花も咲いていますが、木々も徐々に秋色に変わろうとしています。


DSC_2739.JPG

DSC_2757.JPG

DSC_2737.JPG

DSC_2761-7a4d8.JPG

DSC_2731.JPG

DSC_2751.JPG

DSC_2748.JPG

DSC_2749.JPG

秋色にきれいに染まるのはもう少し先になりそうですね。
RWスタッフY





posted by 栂池高原 at 10:02| 長野 ☔| グリーンシーズン情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月19日

秋らしくなってきました

おはようございます。
本日は曇りです。

B401B249-F73C-4F88-A16D-26E198342308.jpeg

ゴンドラの支柱の20本目くらいから雲の中に入っていきます。

気温も秋らしくなって、中間駅で12℃、山頂駅で10℃ほどです。(午前10時)

風もあると寒いくらいです。

これからの時期は、空気が澄んできて景色を見るのに最高ですね。

ご来場の際は、じゅうぶんに暖かい服装でお越しください。


まつざわし

posted by 栂池高原 at 10:46| 長野 ☁| グリーンシーズン情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月17日

栂池高原自然園 -9月中旬-

おはようございます!
こんにちわ!

20190917_085511.jpg
お天気の方は、霧雨が降りつつ、白馬乗鞍岳が見え隠れしています。
山も少しばかり秋の色を、身に纏っています。

20190917_090922.jpg
山は、恥ずかしいのでしょう。時折、その姿を霧のベールに隠してしまいます。

20190917_090542.jpg
湿原の水たまりに太陽が見えました。
暑いです。もう少しカラリとした暑さがいいものですね。

20190917_085701-a9ae6.jpg
ナナカマドの赤い実が、年末年始の南天を想起させます。頭の中は、涼しい冬景色。

20190917_085811.jpg
水芭蕉の葉っぱの下にある。
茶色の塊、こちら熊の糞です。

20190917_091756.jpg
その水芭蕉です。真ん中の土筆みたいなものが見えますでしょうか?

20190917_091752.jpg
熊は、トゲトゲしていて痛そうな、こいつを食べるらしいです。

20190917_091715.jpg
熊にびくびくしながら、歩いていたら、木道の段差につっかかり、びっくりです。
気をつけましょう。

20190917_091537.jpg
木道の気をつけて歩いていたら、風穴に到着です。某漫画の吸い込まれる風穴とは違い。こちらの風穴は冷たい風が吹いてきて、大変心地よいものになります。

20190917_092254.jpg
ワタスゲ湿原に出ました。
今回の目的地の楠川まで、もう少し。

20190917_092538.jpg
オオシラビソの低木に、松笠がなっていました。小さくてかわいいサイズです。
自然園内、思ったよりも、松笠が群生しています。見るなら、今がチャンスです。


20190917_092703-e4571.jpg
着きました。
目的地の楠川です。
白馬村内まで続く川です。

20190917_092744-62169.jpg
曇ってるせいでしょうか。
パッとしないです。
自然園入り口から楠川まで、約30分でした。
帰りは別ルートを通ってこちらも約30分。
ご参考までどうぞ。

20190917_094434.jpg
帰り道、清々しい空が労ってくれました。
では、みなさま、ロープウェイでお会いしましょう。

               栗坊
posted by 栂池高原 at 10:52| 長野 ☁| グリーンシーズン情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月16日

三連休最終日!



おはようございます
今朝の景色は…東側の山は厚い雲で景色はイマイチでしたが、北アルプスは青空が広がり絶景の朝でした!山小屋に泊まってるお客様は、忘れられない景色を見られた事でしょう

287E0228-8C06-4996-8B43-1BE63772E3FC.jpg

昨日の夜明けは、綺麗な満月が山に入ると同時に朝焼けが綺麗でした

これから白馬山麓も秋が深まってきます。
短い紅葉のシーズンを是非お見逃しなく



つがごん:たくぞん
posted by 栂池高原 at 09:18| 長野 ☀| グリーンシーズン情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月12日

おはようございます!

image-39c83.jpgimage-a86c5.jpg                 
本日は朝からあいにくの曇り空ですね!
wowの団体のお客様到着されました!
トビダスはなかなかスピード感があり、面白いですよ!
皆さま御来場おまちしております!
posted by 栂池高原 at 10:43| 長野 ☀| グリーンシーズン情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月10日

栂池高原自然園−晩夏

ようこそ栂池高原自然園へ

まず台風の被害にあわれた方の普段の生活が戻ること願っております。
20190910_084446.jpg
自然園の方も、草花が風によって、ところどころ倒れております。
しかし、悪天候の後というのは、空の曇りを綺麗にしてくれます。
20190910_085448.jpg
紫の松ぼっくりをつけたオオシラビソを間近で見れるところが、園内に数箇所あります。
20190910_090158.jpg
20190910_090107.jpg
20190910_090118.jpg

コバイケイソウは、完全に茶色一色。
20190910_090333.jpg

徐々に、秋が気配を増しています。
ナナカマドもところどころ赤くなり、ブナやダケカンバも黄色に、なってきています。

紅葉の見頃は9月末から10月頭です。
お待ちしています。

                栗坊
posted by 栂池高原 at 10:10| 長野 ☁| グリーンシーズン情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月09日

本日の天気!!

おはようございます

DSC_0721.JPG
本日の栂池高原の天気は、雨です
青空が見えていますが、
雨が降っています

また、風が強くこれからさらに強くなる可能性があります

レインコートもしくは傘を忘れずにお越し下さい!!

傘は、飛ばされないようご注意ください!



posted by 栂池高原 at 08:28| 長野 ☀| グリーンシーズン情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。